2011年4月3日日曜日

こんなのを作りたい

まずはこれ



sphereのFuture Stream

デビュー曲ですね

これを打ち込みだけで再現してしまうとは…



この技術のもととなっているのが動画タグにもあるフーリエ解析というやつです



フーリエ級数、フーリエ展開、フーリエ変換などいろいろありますが…

簡単にいうと

ほとんどの関数を三角関数の和で表せる

ということです

三角関数ってのはみんな大嫌いなsin,cosサインコサインですね(tanタンジェント)

ほとんどの関数ってのは

例えば、普段発している音の波形

ぐにゃぐにゃしているようなやつ



そういうやつをsin,cosの式で表せるということなのです



この技術を使うとどういうことに役に立つのか…

詳しいことはわかりませんが

例えば

豊崎愛生さん(けいおんの唯などで知られる)の声の波形をフーリエ級数を用いて解析する

その解析した音の波形を人工的に再現する(動画みたいな感じで)

そうすると豊崎愛生さんの声が人工的にできてしまうのです

また、その波に近づける訓練をすることで誰でもほっこり声が手に入る…

のかもしれませんw



実際の所多分カーナビの音声などに利用されているのかな?



今まで音のことにしか触れていなかったですが、

電気信号なども波がありますね

テレビなどのリモコンにも利用されているのです



とまぁ難しい話をしてきましたが…

私がしてみたいのは耳コピです(脱線しすぎw)



この動画の人のすごいところは人間の声も再現してしまうところもそうですが

曲の耳コピもすごいですw



耳コピすごくしたいですw





関係ないですがフーリエ級数に関しては卒論でやりたいなと思っているので

その話もちょこちょこしていきたいなと思っておりますw

0 件のコメント:

コメントを投稿