2012年1月8日日曜日

ダイワハウススペシャル「プロ野球オールスター スポーツフェスティバル」

昼間にやっていましたね

なんかオリラジのチャラいやつ(名前すらでてこない)とか
隠れ子がどうたらこうたらの宮根
更には何がしたいか全くわからないあやまんjapan

この時点で見る気もしなかったのですが、
もともとこの番組が好きだったので
プロ野球選手だけに注目して見ていました
(まぁそれでも無理だったので、飯食べながらでしたが…)


その番組の中でヤクルトの宮本選手とライオンズのおかわり君
そして宮根の3人で対談的なことをしていました

そこで自称プロ野球通の宮根が提案があるとかと言っていました

その内容とは

「試合開始を1時間遅らせよう」

というものです

試合開始を1時間遅らせると、試合の盛り上がりが10時くらいになる
そうするとサラリーマンの方々がお酒を飲んで見れるのではないか
そうすると視聴率があがり、プロ野球熱がまた戻ってくるのではないか

ということでした






はっ?

宮本選手がおっしゃっていましたが、それで地上波で放送されることが増えるのか?

まさにその通りで、
結局のところ地上波で放送されることが少なくなってるから、
野球人気が失われているのです
(もちろんそれだけではないですが)

仮に宮根のあれで視聴率があがるとして、
その層はどの層でしょうか?

明らかにおっさん層ですよね
自分でも言っていますもん
サラリーマンの方がお酒を飲んでいいところを見れるだろうって

そうするとどうなるか…
それこそ高齢化が進むのではないでしょうか?

さらに1時間遅くしたら、子供はどうなりますか?
中学生とかならまだしも小学生やそれ以下のファンはどうですか?
観れませんよね
つまり、少子化が進みます

また野球を球場に見に行く人はどうなりますか?
1泊できる人や車でどうとでもなる人(基本的にはある程度金を持っている人)
は問題ないにしても
電車などで遠くから見に来ているファンは大変ですよ
ただでさえ終電とかが危ういのに
さらに1時間遅くされたら大変ですよ
つまりファンの減少


どうでしょうか
どう考えてもバカでしょ

確かに自分の立場でも1時間遅い方が野球をしっかり見れるのですが、
失うものを考えたら、どう考えたって遅くしたらだめですよ


結局宮根っていう生き物は自分のことしか考えてないのです

もっと"子供"のことを考えなさい!!!!

0 件のコメント:

コメントを投稿