USBメモリーって本当に便利ですよね。
フロッピーディスクを知っている人からすれば
本当に便利になったなーとわかるはずです。
そしてさらにUSBメモリーは進化を続け
今では4GBなんて普通なもんで
16GBや32GBなんてのも出てきていますね。
その倍のやつもあったりします。
USBメモリーを買う時に私はいつも
どこで作られたかというのを重視しています。
といいますか、はっきりいって
日本製以外は基本買わないようにしているのです。
USBメモリーは本当にどこで作られたかによって
全然変わってきます。
昨日USBメモリーを買いに出かけたのですが
その表記がシールによって隠されていました。
これはどういうことでしょうか。
さらに在庫もないくせに引き換えカードが置いてありました。
しかもその引き換えカードにはどこで作られたかというのが
書かれていませんでした。
少し改善してほしいですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿