2011年2月13日日曜日

これは結構なミスをしたかもしれないな…

小論文指導

とある先生にお願いしたのはいいのだが…



あのモジャモジャが余計なことをしやがったな!!


というのも
早速課題を出されました

それはまぁいいのですが

課題の内容が問題であります

王道の小論文課題(例えば塾は教育にとって必要か?)

的な課題なら型の練習などを復習しながら書けるし

今の自分たちにとってとても有意義なものになると思ったのですが…


何故この問題なんだww↓

「強い風があると元気よく泳ぐ。中身がないので、風が止むと、すぐに垂れさがる。
マニュアルやパターンという餌を好み、自身の肉、つまり『観』がない。」
ある人が、このような教師を「こいのぼり型教師」と名付けました。
この例を参考に、あなたは下記の教師を何型教師と名付けますか。
また、この教師の問題点を解消する戦略を二つにしぼり、
具体的に述べなさい。

子供が小さいうちは温かく見守り指導しているが、いつしかその成長についていけず、
力尽きてしまう。
子供は日々成長しているという認識に欠け、
どう育てていくのかとう教育のビジョンが明確でない。

という課題なのですww

書きづらいわ!!!!!!
バカか!!!!!!!!!

ちなみに今考えているのは
穴のあいていないレンコン型教師
ってやつです

理由は秘密です

0 件のコメント:

コメントを投稿