2011年10月8日土曜日

本当に言い出すときりがないです

2ちゃんねるって

フジテレビの時みたいに
正論をしっかりと言えるというところはいいと思います。

ですが

他人が嫌がるようなことを平気で言うというところは
本当に嫌いです。

実際に自分が同じような立場になった時や
叩かれている人のファンの時に
嫌だと思うのなら
同じようなことは他人にはしない。

小学生で習うことです。

今回はあまりにもひどかったので
いつもなら小学校からやり直せと思うのですが、
やり直す機会を与える必要もないなとまで考えました。

つまり人をやめろと言うことです。



発言には責任を持ってください。

ちょっと前にですが
日本人は意見を言えなさすぎるということが問題視されていました。

アメリカ人は自分の意見をしっかり言っています。
好きなものは好き、嫌いなものは嫌い
そういうのをしっかりと相手に伝えています。
日本も見習っていきましょう。

といった具合です。
その点では2ちゃんねるというのは
しっかりと意見を言うことができています。
しかし、それは匿名性があるのです。
アメリカの場合は匿名ではありません。

たぶん日本で同じようなことをしたら、
その人はすぐ嫌われてしまうでしょう。
しかし、アメリカの場合ではそのようなことは起こりません。


それは、文化が違うからです。
アメリカはそのような文化なのです。
そのようにコミュニケーションをとる文化だから問題はないのです。

しかし、日本の文化はそのようなコミュニケーションは嫌う文化なのです。
相手を思いやる文化なのです。

旅館を出てタクシーで帰る時にそのタクシーが見えなくなるまで頭を下げている女将さんや
地震が起きて食べ物が無い時に被害にあったコンビニの商品を棚に戻しつつ
レジにもって会計をして買っていく日本人

それが日本のいいところなのです。
それが失われてきているような気がしてなりません。







もちろん人にはいろいろな考え方があります。
私の考え方がすべてではありません。

だから、もしこの考え方はおかしいと思うことがあったら
ぜひコメントしてください。


ですが、

人の嫌がることは他の人には絶対にしない

これは是非守っていただきたいと思っています。



これは自分にも言い聞かせています。
正直守れてはいないので…

ピンk(ry




関係ない話になりますが、
最近いい文章を見つけたので今度紹介したいと思います。


長文失礼しました。

0 件のコメント:

コメントを投稿