2011年6月3日金曜日

もっときれいに盛り付けすればよかったと思う今日この頃


パスタって楽でいいですね
市販のソースを買っておけばなお楽で
一人暮らしの味方って感じですね

しかし…

ソースは微妙に高いし
ほとんどが2~3人前の量

微妙に残っているのは嫌な感じがしますし
一度に全部食べきるのは至難の業(私は食べきれますがw2人前いつも茹でるのでw)

ということで
ソースを買わずにパスタが食べたーい
と思うのが普通ですね

そこで私がまず学習したのは
和風パスタ

そう
茹でたパスタにめんつゆで味付けをするだけ

ここから進化させるには
ベーコンやホウレンソウを入れる

さらに贅沢するには
バターを入れる

昆布だしを入れるとなお美味しい


というものです

しかし、ずっとそればっかだったので
ちょっと違うものが食べたーい

と思い学習したのが
ペペロンチーノとカルボナーラ

今回はそのカルボナーラさんに登場していただきました

①パスタを固めにゆでる
②ソースを作る
 ベーコンとしめじと玉ねぎを適当に炒める
 ほどよいところで牛乳を適当に入れる
 (味付けは適当に塩と黒コショウ、あと鳥ガラをいれた気がする)
③ある程度火を弱めてパスタを入れる
④火を止め、フライパンを持ち上げ卵黄とチーズを入れすばやく混ぜる
⑤皿に盛り付けをして、最後に黒コショウを振りかける

以上!
簡単でしょw

卵は本当にてきぱきとやらないと固まっちゃうから注意です

もっと本格的に作りたいと思ったら
ggってねw

0 件のコメント:

コメントを投稿