2011年6月9日木曜日

DVD作成

先生に借りたDVDをダビングしてほしいと
最近完全にヲタクになってしまったある友人T君に頼まれました

しかし私は、DVDをみる機材はPCかPS2しかありません

当然ダビングなんて作業はできるわけがないのです


ですが、

ちょっと頑張る事にしました


まずDVDをPCに入れて
データだけをPCに移せるか試してみました

が…

DVDが古すぎるというのもあるのか、データがぶっ壊れていたのか

わかりませんが、
動かそうとするとものすごく重くなるし、コピペできそうになかったので

この方法は諦めました

そもそもこのDVD
見るのにもちょっと違和感を感じるDVDでしたので
無理なんじゃないかと思い始めていました


しかし、ここで引いたら何か負ける気がしたので
頑張る事にしました


次に行ったのは、キャプチャーです

つまり、DVDを流し、デスクトップ上の画面を動画キャプチャーしようというものです

フリーソフトで適当なものを落としてきて

操作方法をある程度確認して、できそうだったので
試してみる事にしました

なお、DVDの長さは約1時間でしたので
1時間暇になります

その間コンビニにいっていました

そして帰ってきて、びっくり!!!

動画サイズが8ギガに達していたのですww




いやいやいやいやいやいやいや

さすがにこれはやばいwwww

と思いました

しかし、動画ファイルの種類がmp4ではなかったので

とりあえず変換してみました

そしたら何とか2ギガにまで持っていくことができました


よし、じゃあもう焼こう

ということになったのですが…

何回やっても焼いてる途中でエラーがでる
(そのたびDVDは無駄になっていくし、そのDVDを取り出すためにわざわざPCをシャットダウンしないといけないし…イライラ)

犠牲になったDVDは5枚です

しかも成果は0




さすがにやめようかと思いました

誰もここでやめて文句は言うまい


そう考えました




だがしかし


まだできるかも知れない!

という気持ちが湧いてきて

続行することを決めました


次にとった作戦は

もう一回動画の種類を変えようということでした

動画編集ソフトでそのキャプチャーした動画をちょこっと編集し

それを一回出力する

そしてその動画をDVDに焼けばなんとかなるか?

ということでした


しかし、また問題が…


出力する時に無駄に高画質フルHDにしてしまったせいで

動画サイズが10ギガを越えてしまいましたwwwww

しかし、諦めない

DVDに焼くだけなら問題なし(後でどうせゴミ箱行きだからいいんだw)

ということで焼いてみました


30分後

無事に焼けましたああああああああああああああああああああああああああ

これはうれしい

友達に何円で売れるだろうかwwww




しかし、まあ疲れたwww

0 件のコメント:

コメントを投稿