女子バレーボール
中国戦おしくも負けてしまいましたが、
とてもいい試合であったと思います。
特に若い選手が活躍していたのがとてもよかったと思います。
ミドルブロッカーの岩坂名奈選手とウィングスパイカーの新鍋理沙選手が特に輝いていましたね。
ウイングスパイカーの江畑幸子選手もいいプレーがありました。
今大会調子のいいエースの木村沙織選手もよかったですね。
控えではありましたが、狩野舞子選手も期待できますね。
迫田さおり選手もいいスパイクを打つ選手ですし、本当に若い力が育ってきていますね。
セッターの竹下佳江選手がその若い力をうまく使っていて、
とても生き生きとした試合をしていたと思います。
荒木絵里香選手、山本愛選手、佐野優子選手、そして竹下佳江選手が経験不足を補って
チームがうまくまとまっていると思います。
怪我で山本愛選手、井上香織選手がいないというアクシデントがありましたが、
それを岩坂名奈選手がカバーしていますね。
というかむしろこっちがレギュラーなのではないかと思うくらいの活躍ですね。
もちろん若い選手なのでどこかでぶつかると思います。
今はノリノリですが、カバーされたりすると調子を落とすなんてことはよくあることですから、
そうなったときにチームとしてどう乗り越えるか、
それがこのチームの課題であり、見どころというところでしょうね。
しかしまぁチームの若返りはいいことですね。
後は、セッターの育成が重要になってくるでしょうね。
なでしこで言うところの澤選手の代わりというところです。
チームで最も重要なポジション。
だからこそ、ベテランの選手が務めることが多い。
経験も必要になるところで、なおかつ技術も要求される。
なかなか育てることができないところなので難しいですね。
日本は昔、木村選手にそのポジションを練習させていましたが、
やはり打った方が魅力が大きい選手ということで、
いつの間にかそのような動きが見えなくなりましたね。
狩野選手も十分な素質があると思いますが、
そのような動きは見えません。
これからどうするかというのも見どころの一つです。
私的には、攻めの気持ちが強いセッターが欲しいかなと思いますね。
強気のトス回しは若いからこそできる技であると思います。
もしそれでうまくいかなかったら竹下選手があげればいい。
そうやって竹下選手が現役でいられる間にセッターを育てないと
この若い力がもったいないことになりそうで、少し怖いです。
バレーも怪我が多いスポーツです。
腰に負担がかかるスポーツですし、膝も結構つらいと思います。
どっちかをかばうとどっちかが辛くなる。
歳をとると余計だと思います。
だからこそ早めに育成をしていってほしいのです。
個人的には狩野選手と木村選手の2枚セッターというのも面白そうだなと感じています。
ブロックの高さもカバーできるし、お互い打てるので状況に応じてうまく機能させれば
とても面白いかなと感じています。
まぁこれからとても期待できるチームだと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿