2011年3月14日月曜日

自分ができること

http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im994132


私は絵がうまくありません
中学校の美術の成績は情けで4もらったのが最高
ほとんど3でした

私は絵を描くのは苦手です
でもお手本があり
それを出来るだけ真似て描くことはできます
オリジナルの作品はとてもじゃないけど…

だからこれを描きました
元ネタは
とある魔術の禁書目録
その外伝の
とある科学の超電磁砲

いわゆるレールガンってやつです

そのキャラの1人
初春飾利(CV.豊崎愛生)
を描かせていただきました

彼女は風紀委員(ジャッジメント)として
事件や事故などの対処を行う中学一年生です
おそらく今回の地震などの救助なども
仕事になると思われます

私自身ボランティアなどに行くことはできません
そこで彼女に託そうと思いました
彼女なら1人でも多くの被災者の方を助けることができると…
そんな想いで描きました


少し重く感じられた方もいるかもしれません
そこでもう1つ彼女を描いた理由を…

とある科学の超電磁砲は
学園都市を舞台としていて
超能力を開発するというお話です(詳しくはwikiでw)

彼女の能力は低温保存(サーマルハンド)というやつで
手に触れているものの温度を保てるという能力です
レベル1(0~5まで存在する)であるので
能力としては弱いし
そもそも熱いものは触れないので
実用性はほとんどありません(温かいお茶を冷まさないようにするくらいの能力)

けどわずかでも暖かさが保てるなら…
という想いで描きました
初春を結構皮肉った感じです
作品を知っている人なら結構笑えるのでないかな?と思っています


長くなってしまいましたが
これが今自分ができることです

お金にもならないし
イラスト投稿している時間だけ電気を使っているし
そんな時間あれば募金しに行けって感じかもしれませんが

このイラストを見て
わずかでも希望を持ってくれれば幸いだと思っています

0 件のコメント:

コメントを投稿