2011年3月27日日曜日

春アニメ

今年は2期が多いイメージですね

アニメの2期は難しいところがあって

1期があっての2期なわけですから

1期が相当人気がないと2期は普通ないわけです


それだけでも十分ハードルが高いのです

私が知っている中で2期失敗したのは
涼宮ハルヒの憂鬱
みなみけ
というところでしょうか

ハルヒは個人的には好きでしたが
エンドレスエイト(同じような話を8話連続)は
きつかったですね
個人的にはいいと思いましたがねw
3話以内で終わればよかったという意見でした

みなみけは確か制作会社が変わった?んでしたっけw
あまり詳しくはないのですが…

1期のときと明らかに住んでいるマンションの外観が違う
教室のレイアウトが違う
周りの人物の顔が描かれていない
など
まぁいろいろあったわけです
みなみけに関しては3期である程度巻き返しましたが…

この両作品とも結局1期が面白かったんです
だから当然期待して2期を見ているのです

このような結果になってしまうんですね
残念なことに…

その点けいおんの2期は頑張ったほうだと思いますね
主人公があずにゃんになり(唯なんだろうけど話的にあずにゃんが主人公)
あずにゃんが人気でましたね
ついでにムギちゃんの人気もあがったように感じました

けいおんの良かったところは曲のクオリティー下がらなかったところでしょうか
1期の時のOPED、その他の挿入歌、キャラクターソング
全てにおいて良作品ばかりでした
それを2期でも持続できたことは大きいと思います

だからこそけいおんの3期は期待してません
裏切られた時のショックが大きいし
これで終わりでいいかなと思うのです
映画もあるしw

同様に他の良作アニメもいい感じに終わっているのなら
無理に2期を望むことはないのかなと感じています

個人的に特に2期を望まない作品は
らき☆すたですね

逆にちょっと2期もしくは3期期待しているのは
とある科学の超電磁砲
とある魔術の禁書目録
って感じです

まぁここでどういおうと
決定権がこちらにあるわけでもないので…
どうしようもないのですが……

0 件のコメント:

コメントを投稿